news

新着情報

新着情報

車検の期間は何年ごと?車検の流れや車検切れの罰則なども解説

 

はじめて自動車を買った方などは特に「車検は何年ごと?」と迷いがちです。

 

この記事では、車検は何年ごとに行うのか解説します。

車検切れのまま車に乗ってしまったときの罰則や車検時の流れなども解説しますので、「車検について知りたい」という方の参考になればと思います。

 

■車検は何年ごと?自家用車の車検ケース

 

自家用車の車検期間は3年と2年です。

 

・自家用車を新車で買ったときの最初の車検は3年目で1回

・1回目の車検の後は2年ごとに車検を受ける

 

「車検は何年ごと?」と分からなくなったら「最初は3年、以降は2年ごと」、つまり、新車を買って3年5年7年9年という年数で車検を受ければ問題ありません。

 

なお、初年度登録から10年以上経っている車でも「何年ごとに車検を受けるか」の年数は変わりません。

昔は古い車(初年度登録から10年経っている車)の場合、1年ごとに車検を受けなければならないというルールがありました。

 

現在は「初回は3年で次回以降は2年」で統一されています。

古くなった自家用車でも、3年2年2年の年数で車検の要否を判断できるようになっています。

自家用車の古さで車検の年数が変わることはありません。

 

https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/publication/2009/0901/item090901_02.pdf

 

注意したいのは、車のタイプによって車検の年数が変わってくる点です。

 

たとえば貨物車の場合、自家用車とは何年ごとの車検かが違ってきます。

貨物車の場合は初年度の車検は3年ではなく2年になっています。

このように車のタイプによって何年ごとの車検かが変わってきますので、不安な方は専門業者に確認しておくとよいでしょう。

 

■車検の流れと車検切れの罰則

 

車検には2つの流れがあります。

また、車検切れのまま公道を走ってしまうと罰則もありますので、注意が必要です。

車検の流れと車検切れの罰則をそれぞれ説明します。

 

・車検には業者に頼む方法と自分でやる方法がある

 

車検は業者に頼む方法と、整備点検から手続きまですべて自分でやる方法の2つがあります。

一般的によく使われているのは前者の業者に依頼する方法です。

 

業者に車検を依頼する方法の場合、業者に車と車検に必要な書類などを渡すだけでほぼ完了します。

後は業者の方で整備点検や手続きなどすべてやってくれます。

業者から「車検が終わりました」と連絡があったら車を引き取りに行くだけです。

 

・車検切れの車で公道を走ると罰則がある

 

車検切れの車で公道を走ることはできません。

車検切れの車で公道を走ってしまうと、懲役や罰金、免許取り消しなどの罰則があります。

 

車は仕事や買い物、生活などで、日常的によく使います。

だからこそ「何年ごとの車検なのか」を知り、車検切れにならないよう注意することが重要です。

 

■最後に

 

当社は車の車検や整備、修理、メンテナンスなど車関連サービスの幅広く対応している専門業者です。

車を買ったばかりの方は、車に関して分からないことも多いはずです。

 

・車検は何年ごと?

・車に必要なメンテナンスは?

・車検の手続きや費用は?

 

など、当社は車に関する疑問や不安をしっかりフォローいたします。

車に関して困ったことがあれば、お気軽に帯広のセブンオート坪坂へご相談ください。

前のページに戻る